本文へスキップ

群馬県ユネスコ連絡協議会

関ブロ研究大会information

2014年関東ブロック・ユネスコ活動研究会in群馬 

2014年10月25日高崎市にて開催された「関東ブロック・ユネスコ活動研究会in群馬」に関する情報を公開します。

  大会テーマ:『持続可能な社会の創造と実現』
     ーーESD・民間ユネスコ活動からの発信ーー

             時:平成26年10月25日
                  場所:群馬県高崎市

 ご案内リーフレット




表紙                       EPSON007.PDF へのリンク
開催趣旨 / 大会日程  全体会案内         EPSON008.PDF へのリンク
     大会日程   分科会案内          EPSON009.PDF へのリンク
参加のご案内 / 会場へのアクセス          EPSON010.PDF へのリンク
参加申込書                     EPSON011.PDF へのリンク
エクスカーション(富岡製糸場など)         EPSON012.PDF へのリンク
高崎おでかけナビ                  EPSON013.PDF へのリンク
 高崎への鉄道でのアクセス             EPSON014.PDF へのリンク
 お車でのアクセスと駐車場             EPSON015.PDF へのリンク
オール群馬からの発信                EPSON016.PDF へのリンク
世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」 の概要    EPSON017.PDF へのリンク


 ご案内パンフレット / 大会当日プログラム

ご案内パンフレット

 関ブロ研究会
 「2014年度関東ブロック・ユネスコ活動研究会in群馬」



  






大会当日プログラム

 



 当日の様子(フォトアルバム)



    参加数:都道府県数: 1都5県 (東京都、千葉県、茨城県、埼玉県、栃木県、群馬県)
          協 会 数: 45協会
          参加人数:  299人


全体会

受付         全体会は、高崎市シティギャラリーで行われました。
              午前9時からの受付開始に合わせ、 高崎駅から徒歩2分の会場に
              続々と関東各県から参加者がいらっしゃいました。

   
   
   



代表者会議


   
   
   同日シティギャラリーでは、高崎ユネスコ協会が
主催する恒例の『ユネスコ国際児童画展』が行われていました。
高崎市内小中学校から選ばれた元気いっぱいの絵が見守る部屋で、代表者会議は和やかに行われました。


オープニングセレモニー

   
   善養寺恵介氏の尺八 と
上村和香能氏の筝演奏
による美しい音色が響き渡りました。
   
   藤岡市立神流小学校合唱部は、
平成24年度「TBSこども音楽コンクール全国大会・
文部大臣奨励賞」を受賞した美しいハーモニーで、
観客を魅了しました。


開会式

   司会進行は群馬県ユネスコ連絡協議会 若田部茂子事務局長(左)
アシスタントの野知子実行副委員長(右)
   
 
 須田洋光実行委員長の開会宣言があり、



高崎少年少女合唱団と共に「ユネスコの歌」を
斉唱しました.


   
 主催者挨拶  
群馬県ユネスコ連絡協議会 関口実会長挨拶
   
(公社)日本ユネスコ協会連盟 加藤玲子副会長挨拶
 来賓祝辞  
群馬県知事大澤正明様ご祝辞・・代理として群馬県教育委員会教育長 吉野勉様がメッセージを読み上げました。
   
高崎市長 富岡賢治様ご祝辞
   
高崎市教育委員会教育長 飯野眞幸様よりご祝辞
 

 
来賓のご紹介をしました。
 
祝電披露
 
群馬県ユネスコ連絡協議会 矢野薫副会長が開会式の閉会を宣言しました。




報告
   
 


 
日本ユネスコ国内委員会 宇佐見恵子委員より
活動報告
   
(公社)日本ユネスコ協会連盟 杉田研一関東ブロック担当より活動報告



基調講演


   
講師紹介・・高橋總一郎実行委員会副委員長
 
 
松浦晃一郎氏のユネスコ事務局長時代の経験談、ESDにまつわるお話、人口問題などこれからの世界が直面する問題にも言及された貴重な講演を拝聴できました。
   
   
 
関口会長より謝辞
 
   






開催地・・高崎ユネスコ協会樋口克己会長より
大会午前の部(全体会)終了を宣言しました。


 


移動・昼食・休憩





   
   
   
   
高崎ビューホテルの各分科会会場で、お弁当を味わいつつ、しばし休憩を取りました。


分科会






   
   
 
   
   
   
   
   


閉会式



   
   
 
司会・・・岸正博副実行委員長
 
 
群馬県ユネスコ連絡協議会 北川紘一郎副会長より閉会宣言。
 
続いて、主催者を代表し、群馬県ユ連 関口実会長より挨拶。
 
日本ユネスコ協会連盟 加藤玲子副会長より総括。
 
第1分科会 群馬県桐生ユネスコ協会 山下正紀サブコーディネーターより報告がありました。
 
第2分科会 群馬県前橋ユネスコ協会 福島輝巳サブコーディネーターより報告。
 
第3分科会 群馬県大泉ユネスコ協会 関田訓一コーディネーターより報告。
 
第4分科会 群馬県沼田ユネスコ協会 下田一成サブコーディネーターより報告。
 
次期開催地・・栃木県へバトンタッチを行いました。
栃木県ユネスコ協会大木洋三会長ご挨拶。
 
開催地協会・・佐野ユネスコ協会 熊倉勝会長よりご挨拶がありました。
 
閉会の言葉・・関田訓一実行委員会実行委員
 
 大会は,大成功の内に終了しました。


交流会


   
   
   
   
   
   
   
   




    『持続可能な社会の創造と実現』 ーESD・民間ユネスコ活動からの発信ー  全ての開会式行事に先駆けて、関東都県の各ユネスコ協会の代表者が顔を合わせ              代表者会議が行われました。                開会式に先立ち、オープニングセレモニーが行われました。      午前10時開会式が始まりました。        日本ユネスコ国内委員会と日本ユネスコ協会連盟より、活動報告が行われました。   松浦 晃一郎氏              前ユネスコ第八代事務局長(1999年〜2009年)よる講演が行われました。                     全体会会場のシティギャラリーから分科会会場の高崎ビューホテルまで                    歩いて5分ほどかかります。                    散歩に程よい天候にも恵まれた一日でした。      第1分科会 世界遺産・地域遺産                   第2分科会 ESD・ユネスコスクール                   第3分科会 異文化理解・国際交流                   第4分科会 ユネスコ活動運営・活性化                   参加者は4つの分科会場に分かれ、コーディネーターの司会進行の下、                   貴重な実践の発表があり、活発な質疑応答が行われました。                 高崎ビューホテルの大会議室に、全員が再度集合しました。                 午後4時、閉会式が始まりました。                 各分科会より報告があり、情報を共有することができました。     午後5時10分より、同じく高崎ビューホテルの大会場にて和気藹々とした中で                  交流会が行われました。                  大会の成功を喜び合い、他県のユネスコ協会の方々と交流を深めました。

群馬県ユネスコ連絡協議会

〒373-0833
群馬県前橋市大手町1丁目1番1号
群馬県教育委員会事務局生涯学習課内

TEL 027-223-1111(大代表)


群馬県ユネスコ連絡協議会